こんにちは
夏が終わり秋になりましたが、
皆さんは何か楽しみはありますか(^^)?
私は、『食欲の秋』ということで
”さんま・柿・なし・松茸・栗”などおいしいものがたくさん
秋はおいしいものを食べることが1番のたのしみです♪
考えるだけでわくわくしてしまいます
そんなおいしいものがたくさんの秋ですが…
先日むし歯になってしまいまいました、、、(;;)
3か月に一度の検診もしていましたが、
歯磨きが上手にできておらずむし歯になってしまったんです。。
小さなむし歯だったのですぐに治してもらいましたが
もし検診に行っていなかったら…と思うと
3か月に一度検診に通っていてよかったと思いました
ですので今回は
『定期検診の重要性』についてお話します!
成人の方で歯を失う原因の多くはむし歯や歯周病です。
特に、歯周病は自覚症状がでにくく重症化しやすいので
気が付いた時には歯を抜かなければいけないこともあります。
なので、むし歯や歯周病を予防しお口の健康を保つためには
プロ(歯科医師や歯科衛生士)によるメンテナンスが大切です!!
当院では検診時に
①お口の中の全体的なチェック
②歯石除去
③PMTC
④フッ素塗布
(⑤患者様の状態によりレントゲン撮影)
を行っております。
また、当院は、厚生労働省より平成28年4月より新設された
「かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所(か強診)」に
認定されていますので、毎月保険でメンテナスを行うことが可能です。
虫歯の予防・歯周病の進行をさせないためにメンテナスをぜひお受け下さい。
ご自身の歯で生涯お食事ができるように
ぜひ検診にお越しくださいね(^^)