リオ五輪は日本は史上最多の41個のメダルを獲得し
昨日閉幕しました。
さて、歯と運動能力には、密接な関係がある事をご存じでしょうか?
顎の関節のすぐそばには三半規管がある事から
噛み合わせの違和感は重心移動に悪影響を与えるのです。
また歯並びが歪んで、悪い噛み合わせで
顎が正しい位置にないと
体全体の筋肉や骨格のバランスが崩れてしまいます。
サッカー日本代表で川崎フロンターレ所属の小林 悠選手は
過去3回の負傷で
代表辞退や離脱を余儀なくされていましたが
チームトレーナーの助言で
下の歯にマウスピースをはめたところ
噛み合わせが良くなり、体のバランスが向上し
それ以降、怪我をしなくなったそうです。
このように、スポーツをする上でも
歯の健康はとても重要な事なのです。
ARTICLE
SEARCH
ARCHIVE
- 2018年08月 (1)
- 2018年07月 (1)
- 2018年05月 (1)
- 2018年04月 (1)
- 2018年03月 (2)
- 2018年02月 (2)
- 2018年01月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年09月 (1)
- 2017年08月 (1)
- 2017年07月 (2)
- 2017年05月 (4)
- 2017年04月 (1)
- 2017年03月 (2)
- 2017年01月 (1)
- 2016年12月 (4)
- 2016年10月 (2)
- 2016年09月 (1)
- 2016年08月 (1)
- 2016年07月 (1)
- 2016年06月 (2)
- 2016年05月 (1)
- 2016年04月 (2)
- 2016年03月 (5)
- 2016年02月 (4)
- 2015年09月 (1)
- 2015年08月 (1)
- 2015年07月 (3)
- 2015年06月 (1)
- 2015年05月 (4)
- 2015年04月 (1)
- 2015年02月 (6)
- 2015年01月 (3)
- 2014年12月 (7)
- 2014年11月 (5)
- 2014年09月 (3)
- 2014年08月 (12)
- 2014年07月 (7)
- 2013年05月 (1)